パートナーアカウントに対し、SACM における任意の権限を設定することができます。
それぞれの権限の設定対象についていずれかの権限レベルを選択する方式となっています。 デフォルトの状態では「操作スコープ」、「アドバンストモニタリング」については【なし】が、また「コマンド管理」については【参照のみ】が、それ以外の項目については【すべて】が設定されています。
設定された権限に応じて、コントロールパネル上の対応する項目の表示状態が動的に変化します。 保持していない権限に対応するタブやボタン等は非表示となります。
なお、ログイン中のパートナーアカウントに対して権限設定変更を行う場合、変更は次回のログイン時から適用されます。
詳細な権限設定の区分は以下の通りです。
項目 | 権限レベル | タブ | 制約 |
---|---|---|---|
マネージメントコード | 【参照のみ】 | 「管理」タブ | 「マネージメントラベル変更」項目非表示 |
(SA の権限も【参照のみ】の場合) タブ全体非表示 | |||
【すべて】 | (制約なし) | ||
SA | 【参照のみ】 | 「SA」タブ | 「メモ変更」「SAラベル変更」「Distribution ID変更」「優先接続モード変更」ボタン非表示 |
「管理」タブ | 「SAラベル/Distribution ID変更」項目非表示 | ||
(マネージメントコードの権限も【参照のみ】の場合) タブ全体非表示 | |||
【Distribution ID変更以外】 | 「SA」タブ | 「Distribution ID変更」ボタン非表示 | |
「管理」タブ | Distribution ID 変更操作不可 | ||
【すべて】 | (制約なし) | ||
フォルダ | 【なし】 | 「SA」タブ | SA一覧の所属テンプレートセット情報非表示 |
「詳細情報」サブタブ「フォルダ情報」項目非表示 | |||
「フォルダ」タブ | タブ全体非表示 | ||
(全般) | 各タブの「表示形式」の「フォルダ」選択項目非表示 | ||
【参照のみ】 | 「フォルダ」タブ | 「フォルダ追加」ボタン非表示 | |
詳細表示の「操作」メニュー非表示「所属SA変更」 ボタン非表示 | |||
【すべて】 | (制約なし) | ||
コンフィグ | 【なし】 | 「一括管理」タブ | 「モジュールの更新」非表示 |
(オペレーション/タスクの権限も【すべて】以外の場合) タブ全体非表示 | |||
「SA」タブ | 「コンフィグ情報のリセット」ボタン非表示 | ||
「コンフィグ」サブタブ非表示 | |||
「コンフィグ」タブ | 「コンフィグ管理」サブタブ非表示 | ||
「テンプレートセット管理」サブタブの 「反映予定参照」ボタン非表示 | |||
(テンプレートセットの権限も【なし】の場合) タブ全体非表示 | |||
【参照のみ】 | 「一括管理」タブ | 「モジュールの更新」非表示 | |
(オペレーション/タスクの権限も【すべて】以外の場合) タブ全体非表示 | |||
「SA」タブ | 「コンフィグ情報のリセット」ボタン非表示 | ||
「コンフィグ」サブタブ「コンフィグ変更」 「反映予定コンフィグ表示」「コンフィグ反映」 項目非表示 | |||
「コンフィグ」タブ | 「コンフィグ管理」サブタブの「変更」 「反映予定参照」「反映」ボタン非表示 | ||
「テンプレートセット管理」サブタブの 「反映予定参照」ボタン非表示 | |||
「モジュール一括反映」「コンフィグ一括反映」 サブタブ非表示 | |||
【すべて】 | (制約なし) | ||
テンプレートセット | 【なし】 | 「SA」タブ | SA一覧の所属監視グループ情報非表示 |
「詳細情報」サブタブ「テンプレートセット情報」 項目非表示 | |||
「コンフィグ」サブタブ「テンプレート変数表示」 項目非表示 | |||
「コンフィグ」タブ | 「コンフィグ管理」サブタブの 「現在のテンプレートセット」項目非表示 | ||
「コンフィグ管理」サブタブの 「テンプレート変数表示」ボタン非表示 | |||
「テンプレートセット管理」サブタブ非表示 | |||
(コンフィグの権限も【なし】の場合) タブ全体非表示 | |||
(全般) | 各タブの「表示形式」の「テンプレートセット」 選択項目非表示 | ||
【参照のみ】 | 「コンフィグ」タブ | 「テンプレートセット管理」サブタブの 「テンプレートセット追加」ボタン非表示 | |
詳細表示の「操作」メニュー非表示「コンフィグ追加」 「コンフィグ変更」「コンフィグ削除」「変数追加」 「変数削除」「所属SA変更」ボタン非表示 | |||
CSV操作の「インポート」項目非表示 | |||
(全般) | 「テンプレート変数表示」 「テンプレート変数表示(SA単位)」ダイアログで 「設定変更」ボタン非表示 | ||
【すべて】 | (制約なし) | ||
オペレーション/タスク | 【なし】 | 「一括管理」タブ | 「再起動」「再起動中止」「タスク表示」非表示 |
(コンフィグの権限が【なし】の場合) タブ全体非表示 | |||
「ダッシュボード」タブ | 「タスク」項目非表示 | ||
「SA」タブ | 「オペレーション」「タスク」サブタブ非表示 | ||
「オペレーション」タブ | タブ全体非表示 | ||
「タスク」タブ | タブ全体非表示 | ||
【参照のみ】 | 「一括管理」タブ | 「再起動」「再起動中止」非表示 | |
(コンフィグの権限が【なし】の場合) タブ全体非表示 | |||
「ダッシュボード」タブ | 「タスク」項目の「実行日時変更」「実行中止」 ボタン非表示 | ||
「SA」タブ | 「オペレーション」サブタブ非表示 | ||
「タスク」サブタブの「実行日時変更」「実行中止」 ボタン非表示 | |||
「オペレーション」タブ | タブ全体非表示 | ||
「タスク」タブ | 「実行日時変更」「実行中止」ボタン非表示 | ||
【参照 + 参照系オペレーション】 | 「一括管理」タブ | 「再起動」「再起動中止」非表示 | |
(コンフィグの権限も【すべて】以外の場合) タブ全体非表示 | |||
「ダッシュボード」タブ | 「PING/TRACEROUTE/コンフィグ取得/ステータス取得」 以外の「実行日時変更」「実行中止」ボタン非表示 | ||
「SA」タブ | 「オペレーション」サブタブの「PING/TRACEROUTE/ コンフィグ取得/ステータス取得」以外非表示 | ||
「タスク」サブタブの「PING/TRACEROUTE/ コンフィグ取得/ステータス取得」以外の 「実行日時変更」「実行中止」ボタン非表示 | |||
「オペレーション」タブ | 「PING/TRACEROUTE/コンフィグ取得/ステータス取得」 以外非表示 | ||
「タスク」タブ | 「PING/TRACEROUTE/コンフィグ取得/ステータス取得」 以外の「実行日時変更」「実行中止」ボタン非表示 | ||
【すべて】 | (制約なし) | ||
イベント | 【なし】 | 「ダッシュボード」タブ | 「イベント」項目非表示 |
「SA」タブ | 「イベント」サブタブ非表示 | ||
「イベント」タブ | タブ全体非表示 | ||
【すべて】 | (制約なし) | ||
監視 | 【なし】 | 「SA」タブ | SA一覧の所属監視グループ情報非表示 |
「詳細情報」サブタブ「監視グループ情報」項目非表示 | |||
「監視」タブ | タブ全体非表示 | ||
(全般) | 各タブの「表示形式」の「監視グループ」 選択項目非表示 | ||
【参照のみ】 | 「監視」タブ | 「監視グループ追加」ボタン非表示 | |
詳細表示の「操作」メニュー非表示 「通知先メールアドレス変更」「監視対象変更」 ボタン非表示 | |||
【すべて】 | (制約なし) | ||
お知らせ | 【なし】 | 「お知らせ管理」タブ | タブ全体非表示 |
【参照のみ】 | 「お知らせ管理」タブ | 「お知らせ追加」「お知らせ変更」「お知らせ削除」 ボタン非表示 | |
【すべて】 | (制約なし) | ||
APIアクセスキー | 【なし】 | 「サービス設定」タブ | タブ全体非表示 |
【すべて】 | (制約なし) | ||
操作スコープ | 【なし】 | 「操作スコープ管理」タブ | タブ全体非表示 |
【すべて】 | (制約なし) | ||
アドバンストモニタリング | 【なし】 | 「アドバンストモニタリング」タブ | タブ全体非表示 |
「監視」タブ | 「アドバンスト設定」サブタブ非表示 | ||
【参照のみ】 | 「アドバンストモニタリング」タブ | 各種追加、変更、削除ボタン非表示 | |
「監視」タブ | 「アドバンスト設定」サブタブの 各種追加、変更、削除ボタン非表示 | ||
【すべて】 | (制約なし) | ||
コマンド管理 | 【参照のみ】 | 「コマンド管理」タブ | 各種追加、変更、削除ボタン非表示 |
【すべて】 | (制約なし) |
エンドユーザアカウントに対しても同様に任意の権限を設定することができます。
権限の設定対象についてはパートナーアカウントと同様ですが、一部項目に差異があります。
詳細な差異の内容は以下の通りです。