権限

操作しているアカウントへの権限の付与状況により、ベータ版UI上で表示内容の変化や操作への制約がかかります。

ヒント

  • 権限について詳しくは「権限仕様」のページをご参照ください。

権限による変更点は以下の通りです。

  • 「SA (サービスアダプタ)」権限

    • 「○ : Distribution ID変更以外」

    • 「△ : 参照のみ」

      • 機器登録」が非表示になります。

      • 一般」においてラベルおよびメモの「編集」ボタンが非表示になります。

  • 「フォルダ」権限

    • 「△ : 参照のみ」

      • フォルダ」において参照以外の操作ができなくなります。

      • 一般」において該当の項目の「編集」ボタンが非表示になります。

    • 「- : なし」

  • 「コンフィグ」権限

    • 「△ : 参照のみ」

      • コンフィグ」において参照以外の操作ができなくなります。

    • 「- : なし」

      • コンフィグ」が非表示になります。

      • 共通項目」内の「ファームウェア」の項目が非表示になります。

      • 無線LAN」内の「セキュリティモード」の項目が非表示になります。

  • 「テンプレートセット」権限

    • 「△ : 参照のみ」

      • コンフィグ」において、テンプレートセットに関連する項目の参照以外の操作ができなくなります。

    • 「- : なし」

  • 「オペレーション/タスク」権限

    • 「○ : 参照 + 参照系オペレーションのみ」

      • コマンド実行」において、実行方法が「ステータス取得」に固定されます。

      • 再起動」が非表示になります。

      • 実行履歴および予定」において、「再実行」「日時の変更」「キャンセル」操作の対象が、「PING」「TRACEROUTE」「コンフィグ取得」「コマンド実行 (ステータス取得)」に限定されます。

    • 「△ : 参照のみ」

    • 「- : なし」

  • 「イベント」権限

    • 「- : なし」

      • テナントメニュー内の「イベント」が非表示になります。

      • サービスアダプタメニュー内の「イベント」が非表示になります。

  • 「監視」権限

  • 「タグ」権限

    • 「△ : 参照のみ」

      • 一般」において該当の項目の「編集」ボタンが非表示になります。

    • 「- : なし」